母はえらい!2007-05-30 Wed 13:37
最近問題になっている中国製品。
歯みがきやうがい薬から毒が検出されたり、 土鍋から鉛が出てきたりと大変だ。 母は昔から中国製品を信用していなかった。 特に食料品は絶対に買わないし、 口に入るもの全て排除してきた。 残念ながら母は正しかった… 知的所有権を無視して偽物作りに励んだり、 どうなってんだろ~。 友人には大連に工場を造ってるのもいるが、不安だろうなぁ。 しかし、中国がくしゃみをすれば、風邪を引く日本にとってもいい話ではありませんね(--;) スポンサーサイト
テーマ:疲れたヌーン ε-(;ーωーA フゥ… - ジャンル:日記 |
腰が痛い…2007-05-27 Sun 14:31
昨日、通夜が入り、締め切りの仕事を抱えていたので、6時間ぶっ通しでPCを使った。
入力だけなら良いのだが、デザインの仕事は姿勢が変わらないままにすることが多いので、 腰に違和感を覚えたけど続けてしまった… 通夜に行く途中、運転をしていると段々腰が痛くなってきた。 会場に着き車から降りるときは最悪の状態となった。 腰が曲げられない。 立ってるときより、 座ってる方がつらい(--;) ご遺族にお辞儀をしたのが最後の一押しで、鈍痛に耐えながら家に帰り、 歯を治療した時の鎮痛剤を飲んだ。 腰に湿布を貼り寝たおかげか、今はずいぶん楽になったが、 「たまに真面目に仕事をするからよ」という家族の言葉がきつい。 じゃかましいわい!ほっとけ~ いや、ほっとかないで~ テーマ:疲れたヌーン ε-(;ーωーA フゥ… - ジャンル:日記 |
サッカーくじで6億円2007-05-24 Thu 08:40
先週のBIGの売り上げは61億円+繰り越しが確か30億円(?)
6億弱の当選者は7口≒40億円 計算が合わない。 残りの50億円はどこに行ったのか? 調べてみると管理費25%とスポーツ振興のために25%なので当選金に回るのは50% 宝くじは75%しか戻らない上、少額の当選金は変換率が下がるため実際は60%を切ってるらしい。 ひどいよね。ヤクザの寺銭でも10% ヤクザよりアコギな家業らしい… ちなみにイギリスでは95%を当選金に廻す法律があり、 主催者は自分の給料を出すために必死で売り込みにかかる。 日本では売れようが売れまいが、必要経費は差っ引くらしい。 それとおかしいのが当選者の数。 18チームが対戦するのだから9戦、勝ち・負け・引き分けだから 3の9乗=19683で19683通りの組み合わせしかない。 コンピュータがランダムに選ぶとすれば、限りなく平均値に近づくはずが (61億÷300円=2千万口 それ割る19683は約1016) つまり確率論で言えば1016口の当選が出てもおかしくない。 これはBIGの射幸心を煽るための特別なプログラムがしてあるとしか考えられない。(不信!) でも、6億貰ったらどうすんだろう? 私には平和な暮らしを維持する自信はない。(--;) テーマ:(゜Д゜)ガビーン - ジャンル:日記 |
今日は、世界計量記念日2007-05-20 Sun 10:37
私が初めてパソコンを買ったのが10年前。
グラフィックデザインをしていたのでMACを約40万で購入。 HDは1G・メモリーは64Mの世界だった。 現在がHD300Gx2・メモリーが2Gだから約300倍というところ。 メガ(100万)がギガ(10億)になりその上がテラ(1兆)だから、 10年後はテラの世界と思うが、たぶんもっと上でハードディスクは使ってないと思う。 今のPCのボトルネックがハードディスクだから、他のモノに変わっているだろう。 たま~に古いMACを立ち上げてみる。 懐かしい軌道音と古いバージョンのアプリケーションが意外に軽快だ。 10年後のPCはどうなっているのか? 興味とともに、不安もついてくる。 頭と体がついて行けるのか? 否、口で言えば全てPCがやってくれる、バラ色の人生を想像し楽しむことにする(^ヘ^)v |
どげんかせんといかん!2007-05-19 Sat 15:55
東国○知事 ~ 宮崎を、どげんかせんといかん・・・・。
そのまんまタマ ~ 私の生活も、どげんかせんといかん・・。 東国○知事 ~ 宮崎を、どげんかせんといかん・・・・。 そのまんまタマ ~ 借金も、どげんかせんといかん・・。 東国○知事 ~ ・・・・・・・・・・・・・。 上記のメールが来て思わずそのサイトに言ってみました。 H○○○○○○feの”自宅で独立開業”というお仕事で、 簡単にサイドビズネストして高額な収入が得られるような事が書いてあった。 webで検索してみると、 ・完全にマルチです。 ・以前、3年間やってましたが、ノルマが無いとかいってあるんですよ。 ・MLMは90%くらいの人が無収入というデータもあるので、稼げるのは極わずかの人でしょう。 などと出てきた。 やはり地道が一番ということでしょうね。 テーマ:キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! - ジャンル:日記 |
進化すると豚になる?2007-05-18 Fri 10:14
|
母の日は外食…2007-05-14 Mon 17:15
![]() 5/13は母の日ということで潮干狩りに行くことになった。 とりあえず宮島方面に向かったが適当な場所がない! 探しているうちに岩国に到着し、あえなく引き返す事となった。 しばらく走っていると「あさり直売」の看板を見つけて引き返した。 アサリを1キロ買っていると、 「殻付き焼き かき」「かき入り焼きむすび」の文字が飛び込んできた。 息子は寝ていたが「殻付きかき」の言葉を聞いて飛び起きる。 隣の「かきの館 寺岩」で焼き牡蠣6個と焼むすび4個を完食。 今まで10月~3月の間しか食べたことはないのだが、 さすが製造直販店、身は丸々と大きく新鮮だった。 シーズンオフのこの時期は、土日しか開いていないが、 これで無事に帰れることになった。 夜は焼肉「三代」で食事。 高校時代から行きつけの店で、新鮮な「シロ」「センマイ」が大変に美味しい。 嫁もご機嫌で、翌日のアサリ汁を楽しみに食事を作らない母の日は終わった。 |
束の間2007-05-10 Thu 13:32
《一束(ひとつか)、すなわち指4本の幅の意から》ごく短い時間。ちょっとの間。
束の間の休日だったゴールデンウィーク。 束の間の家族サービスが、 束の間の夢のようです。 束の間の幸せでないことを… ![]() |
原爆ドーム南の花時計2007-05-08 Tue 08:41
![]() 写真の花時計は最初、100米道路の平和大橋を平和公園に渡ったすぐの所にあり、 小学校の頃針の上で遊んでて,今は無い秒針と分針に挟まれた事があります。 秒針は少し曲がってしまい,守衛のおじさんに怒られました。 でも,学校には内緒にしてくれてうれしかったぁ~(~o~) 通称100米道路(百メーター道路) 原爆による火災で大きな被害を出したため,道幅100メーターの道路に防火帯としての機能を持たせました。 これで広島市を南北に分けて東西は川で分離し,南に市役所と赤十字病院・東警察署,北に県庁と市民病院・中央警察署というように主な機能を分離させたそうです。 現在は平和大通りと呼ばれてますが,以前は国道2号線でした。 フラワーフェスティバルのパレードはここを通行止めにして行われます。 |
ああ、足が痛い!2007-05-06 Sun 19:19
![]() 昨日は、もみの木森林公園でサイクリングをした。 妻はママチャリ、私と息子はマウンテンバイクをレンタル。 最初の坂で妻がダウンし、息子がママチャリをマウンテンバイクに交換してくるまで暫しの休憩。 20分かけて写真の最高点に到着。 後は下りばかりなのですご~く気持ちがよかった。 ところがチャリを返して坂を下ろうとすると、足に踏ん張りがきかない… なんか宙を歩いてるような気がする… 夕食の前と後に風呂に入ったけど、 今、太ももが痛い! とっても痛い! 日頃の運動不足を痛感しました ![]() テーマ:ゴールデンウィーク! - ジャンル:日記 |
ライトアップされた原爆ドーム2007-05-04 Fri 11:49
|
GWは家族サービス(^.^)2007-05-02 Wed 12:09
4/28-30まで名古屋で過ごした私。
出張という名目でも、実は懇親会だけの参加でした。 新幹線では友人にバッタリ会って、急遽グリーン車に変更してビールを飲みながら名古屋まで話し込みました。 名古屋では飲みっぱなし… 鳥鍋・ひつまぶし・味噌カツ・名古屋コーチンの手羽先と食べまくった。 すっかり堪能した三日間でした。 そのお詫びもかねて4・5は小旅行に出かけます。 自宅はフラワーフェスティバルで騒がしいので、もみの木森林公園に避難することになりました。 それも今予約したばかりで、我が家ではこんな旅が続いています。 (いつも行き当たりばったりで、泊まる所がなくラブホに泊まったこともある…) ワイン持参で森の木陰でグラスを傾け、家族のありがたさを実感してきます。 こらも息子の退部のおかげで、6年ぶりのGW旅行を楽しむぞ~ でも、中学生は小学生料金で良いと書いてあったが178cmあってもこの料金で良いのだろうか? |
| HOME |
|